2014-10-14
御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターにて、Scenargie Workshop 2014, Tokyo を開催しました。第3回目となる今回のワークショップでは、70名を超える Scenargie ユーザや関係者を迎え、午前・午後の終日にわたる大変活発なワークショップとなりました。
午前中はSTEからの情報発信セッションとして、今後の事業展開や Scenargie の機能紹介・デモンストレーションを行うと同時に、開発概況についてご紹介しました。午後はユーザ主体の発表セッションとして、企業発表を含む14組の発表者に Scenargie の活用・研究事例を発表して頂きました。発表後には、会場に展示された各ポスターを多くの参加者が囲む形で、非常に熱心かつ活発な質疑応答や議論が繰り広げられました。
また、今回のワークショップでは終盤にフィードバックセッションを設け、参加者の皆様より Scenargie に関する多くの貴重なご要望やご意見を頂きました。ワークショップを通して皆様に頂きましたフィードバックを真摯に受け留め、今後の製品開発ならびにサポート活動に反映させるべく、社員一同精一杯努力してまいります。今後とも、変わらぬご支援ならびにご愛顧を、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
プログラム(ダウンロード)
ワークショップの様子 |
ポスターセッションの様子 |
2014-10-3
Scenargie 1.8 をリリースしました。Scenargie 1.8 では、基本商品である Visual Lab に、チャート関連機能としてチャートの保存や再表示、集計(累積、平均、複数統計値の合算)などの機能を追加しました。また、アンテナの指向性の可視化、垂直面の伝搬解析、Multi-Agent Extension Module の設定などに関する大幅な機能の拡充、改善を行いました。同じく基本商品のBase Simulator には、センサを想定したアプリケーションなど新たなモデルを追加しています。
拡張モジュールの Dot Eleven Module、Multi-Agent Extension Module、HighFidelity Propagation Module にも、ユーザの皆様からのリクエストに応じた新機能や新モデルを追加し、既存機能についても様々な改善と拡充を行いました。
以下に、基本商品および拡張モジュールの主な新機能と新モデルなどをご紹介致します。
■Visual Lab
・チャート関連機能の追加と改善
-チャートの保存、再表示機能
-指定時刻のBarチャート表示
-集計機能(累積、平均)
-複数統計値の合算
-統計値ファイルを用いたチャート表示
-ラベル/凡例名の自動設定
・可視化機能の充実
-アンテナの指向性表示
-BER/BLER カーブの可視化
-アプリケーション送受信ノードの可視化
・電波伝搬解析機能の充実
-垂直面の電波伝搬解析と表示
-距離(ライン)に対する電波伝搬解析と表示
-推定 PER の算出機能
・Multi-Agent Extension Module 設定機能の充実
-時刻表の半自動設定
-環状線の設定
-経由する交差点の指定
・その他の機能追加
-Object Properties におけるプロパティ検索機能
-VisualLabの設定初期化
-表示専用・シミュレーション専用GISデータの指定
-バッチ実行時の経過時間表示
■Base Simulator
・センシングアプリケーションの追加
・トレース(Pcap 形式)にともづくトラフィック生成アプリケーションの追加
・モビリティモデル専用Seedの導入
・Nakagami フェージングモデルの追加
・動的な統計値定義の対応
■Dot Eleven Module
・フレームアグリゲーション機能(A-MPDU、A-MSDU)の追加と充実
・チャネルボンディング機能の追加と充実
・MIMO(機能限定版)機能の追加
・CCA 精細モデルの追加
・干渉電力算出モデルの精細化
■Multi-Agent Extension Module
・道路・路線対応の充実
-一方通行道路
-環状線
・区間毎の速度指定機能
・Taxiの初期位置の改善
■High Fidelity Propagation Module
・レイパストレースを用いた計算機能の追加
■Emulation Module
・実機(仮想マシン)とDot11モデルによるエミュレーション機能
・Iperfによる実機とシミュレーションデル間のアプリケーション通信
■その他
・Mac OS X 10.9(Mavericks)のサポート開始
・Visual Studio 2013 のサポート開始
・gcc4.8/clang3.4 のサポート開始
2014-10-3
ホームページをリニューアルいたしました。
ユーザ専用の Support Center では、セールスサポート、テクニカルサポートのほか、ユーザフォーラムをご利用頂けます。
ログインして、ご活用頂けますと幸いです。
今後も、よりいっそう充実した内容となるよう、継続して更新してまいります。
2014-8-25
Scenargie Workshop 2014,Tokyoの参加申込受付を開始致しました。
お申込の締切は9月26日となっております。
多数のご参加をお待ちしております。
2014-8-13
2014年10月14日、ソラシティカンファレンスセンター@御茶ノ水にて、Scenargie Workshop 2014,Tokyoを開催致します。
現在、ポスター/スライド発表の発表者を募集しております。
Copyright© 2007-2025 Space-Time Engineering, LLC. All Rights Reserved.