2025-7-11 シナジーRFプランナー スタンドアロン版リリース
電波伝搬解析ツール「シナジーRFプランナー」のスタンドアロン版を2025年7月11日にリリースしました。
これまでクラウド環境で提供していたRFプランナーを、オフライン環境でも利用可能にしたことで、インターネット接続が困難な現場やセキュアな環境下での解析・設計業務が可能になりました。
スタンドアロン版は、以下のようなニーズに対応します:
- 閉域ネットワーク・セキュア環境での利用
- 研究室や実験現場での迅速な検証
- 持ち運び可能なノートPCでの利用
- クラウドアクセスが困難な環境向けの柔軟な運用
スタンドアロン版でも、クラウド版と同様に、豊富な電波伝搬モデルによるシミュレーションや実測データとの統合表示など、各種機能をご利用いただけます。標高データや背景地図は、あらかじめデータをダウンロードしておくことで、オフライン環境でも幅広くご活用いただけます。
2025-5-30 シナジーRFプランナー 3.3.8 リリース
シミュレーション結果の表示機能を強化しました。
主な機能追加・改善項目:
- シミュレーション結果の断面図表示(送受信点間の標高、および、第1フレネルゾーンを表示)
- 標高データの事前取得(キャッシュ)機能
2025-3-25 シナジーRFプランナー 3.3.7 リリース
レイトレースモデルの追加、可視化機能を強化しました。
主な機能追加・改善項目:
- レイトレースおよび3Dデータインポート機能(オプション:Propagation Analyzer 3D)
- 標高データ自動取得機能
- 背景地図切り替え機能
- 動態表示のプロットサイズ/スタイル変更
2025-3-25 電子情報通信学会 総合大会 一般セッションにて発表を行いました
2025年3月25日(火)~3月28日(金)に開催された電子情報通信学会 総合大会において弊社社員が関係している10件の発表を行いました。
FORWARD 大阪大学と共同研究:
的確な意思決定のためのDR-IoTを基盤とした災害情報集約システムに関する検討
FORWARD 立命館大学と共同研究:
UAV目視外飛行における通信可能範囲推定のための 三次元情報収集プラットフォームの設計
NICT委託研究 国際電気通信基礎技術研究所、関西大学、立命館大学との共同研究:
中山間地域における獣害対策へ向けたDR-IoTに基づく遠隔監視システム構築に関する検討
2025-3-15 第7回通信指令シンポジウムに出展いたしました
2025年3月15日(土)、帝京平成大学 池袋キャンパスにて開催された第7回通信指令シンポジウムにおいて、当社が高知県高知市消防局と共同開発した「Scenargie®スマート消防本部」の展示を行いました。
非常に多くの来場者にお越しいただき、活発な意見交換をすることができました。
ご興味のある方はぜひお問合せください。
展示の様子 |
意見交換の様子 |
Copyright© 2007-2025 Space-Time Engineering, LLC. All Rights Reserved.